提供方式
chevron
代表的な機能
chevron
管理画面
chevron
ウォレット
アプリ
chevron

提供方式

Wallet StationはAPI基盤を活用し、ユーザや加盟店向けの各種機能および
外部サービスとの連携に必要なAPIを提供します。

methodmethod

*1 SDKにつきましてはページ内「ウォレットアプリ」をご参照ください。

*2 Wallet Stationのポイントシステムをご利用いただくことも可能です。

代表的な機能

コード決済

コード決済
ニーズに応じて、以下の決済手段を自由に組み合わせることが可能です。
プリペイド決済
銀行口座決済
JEPPO(日本電子決済推進機構)が提供するBank Payを利用
クレジットカード決済
カードの種類により本人確認機能(3Dセキュア認証)を利用可

バリュー・ポイント管理

バリュー・ポイント管理
用途に応じて、前払バリュー、ボーナスバリュー、ポイント口座を組み合わせて利用できます。有効期限の管理も行えます。
※「バリュー」はプリペイドのチャージ残高のことを指し、現金と同じ価値を有します。

チャージ

チャージ
プリペイド残高へのチャージ手段は以下から選択可能です。
銀行口座チャージ
JEPPO(日本電子決済推進機構)が提供するBank Payスキームを利用
店頭/現金チャージ
店頭レジやセルフチャージ機を利用
クレジットカードチャージ
カードの種類により本人確認機能(3Dセキュア認証)を利用可

キャンペーン

キャンペーン
キャンペーンを作成し取引結果に応じたボーナス付与を行います。企業・店舗を指定したキャンペーンも可能です。このほか、管理画面から指定した付与内容に従い、対象ユーザへボーナスを一括で付与することもできます。

ユーザ管理

ユーザ管理
ウォレットユーザの登録、認証機能、利用ステータスなどユーザ管理のための各種機能を提供します。認証のための通知やアカウント情報に関するお知らせ、取引結果など、内容に応じてメール/SMSで通知します。

加盟店管理

加盟店管理
加盟店情報の登録、変更など管理機能を提供します。加盟店で利用する端末の種類や接続方式に応じた認証パターンをご用意しており、安全に取引を処理します。

取引管理

取引管理
各種取引の履歴を照会します。取引内容(手段や金額、ステータス)やキャンペーン情報、付与内容など、細部の項目を参照できます。

各種データ・ログ

各種データ・ログ
取引や残高に関するデータのダウンロードが可能です。管理画面の操作ログも保存されており、申し出に応じて、当社のシステム管理者がログを送付いたします。

バーチャルカード

JCB / Visa

バーチャルカード
当社の国際ブランドカード発行プラットフォーム「Xard(エクサード)」と連携することで、JCB/Visaのバーチャルカード発行を実現します。
※開発予定
コード決済方式
Wallet Stationを利用したコード決済方式は3種類あります。
CPM方式
ウォレットユーザがスマホ画面にQRコードまたはバーコードを表示し、店舗側が読み取り決済する方式。
CPM方式
静的MPM方式
店舗側でQRコードを表示し、ウォレットユーザが読み取り決済する方式。
※QRコードは固定
静的MPM方式
動的MPM方式
店舗側でQRコードを表示し、ウォレットユーザが読み取り決済する方式。
※一定時間経過でQRコードを更新
動的MPM方式
準拠
準拠
一般社団法人キャッシュレス推進協議会により策定されたQRコード決済の統一規格です。
対応
対応
JCB(株式会社ジェーシービー)が提供するSmart Codeに接続可能。全国のSmart Code加盟店で利用できます。
※ 契約およびシステム面などでJCBとの対応・手続きが必要です。

管理画面

サービス運用のための管理画面をブラウザで提供。 管理画面ユーザの役割や階層権限に応じて、閲覧範囲や機能を制御します。

00
01
02
prev
next

ウォレットアプリ

ユーザ向けのウォレットアプリをSDK方式で提供しています。 UIがセットになったSDKを既存アプリへの組み込むことで開発コストを抑え、 スピーディーなサービスインを実現します。

※SDKを使用せずに、API連携にて既存アプリを開発いただくことも可能です。
app

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

※各社の社名、製品名およびサービス名は、各社の商標または登録商標です。