moneyforward_top moneyforward_top

Xard を活用して高まる
事業者のカード決済ニーズに
応えたい

株式会社マネーフォワード

株式会社マネーフォワード

「お金を前へ。人生をもっと前へ。」をミッションに掲げ、家計簿アプリや事業者向けSaaS型サービスプラットフォーム「マネーフォワード クラウド」を提供。創業時より使用できる「初期費用・年会費無料の事業用カード 」や経費精算システム「マネーフォワード クラウド経費 」は国内多数のバックオフィスを支えています。 同社は2021年9月より、多様な決済手段を通じて業務効率化・キャッシュレス化を促進する「マネーフォワード Pay for Business」サービスを開始。その第一弾として個人事業主・法人向け事業用プリペイドカード「マネーフォワード ビジネスカード」を展開しました。カード発行にはインフキュリオンの次世代型カード発行プラットフォーム「Xard」が採用されています。

課    題

・高まる事業者のカード決済ニーズに応えるサービスを実現したい

・経費精算・購買において店舗利用とECサイト利用の両方を押さえたい

・今後の機能開発を見据えた密な協力体制を築きたい

解    決

・与信審査不要・一月の利用上限がないビジネスカードを実現

・目的別にリアルカードとバーチャルカードの選択を可能に

・Xardチームの機動性と密なコミュニケーションで後続の機能開発がスムースに

Xardでマネーフォワードの世界観を訴求するビジネスカードプロダクトを構築

お話を伺った方:

株式会社 マネーフォワード 執行役員 福岡拠点長 Pay事業本部 本部長 黒田直樹 氏

5,000万円の決済も可能な事業用プリペイドカード

※ マネーフォワード社が審査承認した加盟店での利用に限る

マネーフォワードは個人事業主・法人向けの事業用プリペイドカード「マネーフォワード ビジネスカード」の提供を通じ、事業に関する支払いのキャッシュレス化および会計業務の効率化を目指しています。同カードの提供開始の経緯を黒田氏はこう説明します。

黒田氏 「マネーフォワードはもともと、クラウドサービスにクレジットカードや銀行のデータを連携することで仕訳や経費精算の自動化を目指してきました。 しかし、インターネットバンキングの利用率や、カード決済を含むキャッシュレス決済比率が低いことから、そうした自動化が十分に拡大できていないという認識があったのです。 そこで、今回はより上流のところから課題解決を図ることで、会計や経費の部分でもメリットを波及させることができると考えました」

「マネーフォワード ビジネスカード」は、ウォレット残高からカード支払いが行えるVisaのプリペイドカードです。 与信審査不要で発行でき、一取引あたり最大5,000万円の高額決済が可能となっています。また、決済金額の1〜3%を「マネーフォワードポイント」として還元(1ポイント1円相当)することで企業側のコスト負担を軽減するとともに、利用頻度の促進を図ります。 さらに、「マネーフォワード クラウド」と連携することで、リアルタイムで取引データを取得。データ連携に関しては、APIを開放しているため、他社システムと接続することも可能です。 カードの申し込みは、スマートフォンアプリのみで完結。eKYC(electronic Know Your Customer)機能を自前で用意し、本人確認書類や顔写真を撮影することで、完全ペーパーレスでのカード発行が可能です。

バーチャルカード発行でEC決済もカバー

「マネーフォワード ビジネスカード」の発行にあたっては、インフキュリオンが提供する国際ブランドカード発行プラットフォーム「Xard(エクサード)」を活用。 Xardは旧来の大規模なシステム開発を必要とすることなく、ローコスト、スピーディーに国際ブランドカードが発行できるプラットフォームサービスです。オープンAPIにより、 バーチャル/リアルカードの即時発行、利用可否設定、利用明細照会などをリアルタイムで行うことができます。

また、提携先側システムに取引情報をリアルタイムに連携し、提携先側で利用可否判定および債権管理を行うことで、 提携先企業のファンディングソース(支払い原資)へのリアルタイムスイッチングが可能。これにより、プリペイド(前払い)、デビット(即払い)、クレジット(後払い)など、 さまざまな形態の決済サービスを構築できます。提携先企業が運営主体となることで、既存の提携カードに比べて自由なサービス設計が可能となっており、 その企業が手掛けているプロダクトのUX(ユーザエクスペリエンス)や世界観の延長としてカード決済のプロダクトを構築できるプラットフォームです。

黒田氏 「マネーフォワード ビジネスカードも、バーチャル/リアルカードの両方の発行が可能です。 バーチャルカードの発行機能は当初Xardに未実装だったので、こちらはマストで機能追加をお願いしました。 経費精算において、店舗での購入とECサイトでの購入の両方を押さえたいという気持ちがありました。 マネーフォワード ビジネスカードは、名義を部署名にすることで部署カードとして利用することも可能です。 ECサイトで総務部として会社の備品などを購入する場合は、リアルカードの代わりにバーチャルカードの方が必要だと考え、そこは必須条件だったのです」

機動性・柔軟性のある対応で密な協力体制を構築

「マネーフォワード ビジネスカード」の発行にあたり、Xardを採用した理由について、黒田氏はベンチャー企業ならではの機動性や柔軟性を挙げています。

黒田氏 「今回はプリペイドカードとしてのスタートですが、これから後払いやそれ以外の機能もどんどん開発していく予定です。 そうした今後を見据え、中長期的なパートナーシップを結ぶことを考えた際に、インフキュリオンなら機動性や柔軟性のある協力体制を築くことができると判断しました」

実際に開発段階に入ると、密なコミュニケーションと素早いレスポンス、最新の技術に則った仕様書の提供などにメリットを感じたといいます。 両社のやり取りは基本的にコミュニケーションツールを利用して行っており、Xard側のエンジニアともダイレクトに連絡を取り合っています。

黒田氏 「何か問題や質問があった際も、プロダクトマネージャーが一度持ち帰り社内で確認する、といった工程がないため、スピード感があります。 技術的な確認のために一旦持ち帰ることがあっても翌日には回答が来たりと、ストレスのないコミュニケーション体制が築けており、そこが非常に好印象ですね。 機能実装などで細かい要望も出しましたが、リリースサイクル含め対応がかなりが早いと感じています。マネーフォワード ビジネスカードのリリース直後は不具合などが出ることも想定していましたが、 トラブルの少なさに逆に驚いています。スムースな運営ができている一方、加盟店によってはプリペイドカードでの支払いがブロックされる場合があるといった課題も新たに出てきました。 この点については、クレジットカードの提供を視野に、準備を進めている段階です」

決済手段を多様化、後払い機能実装も

「マネーフォワード ビジネスカード」では現在、後払い機能をクローズドβ版として提供しており、 今冬正式リリース予定となっています。同機能では、銀行とのAPI連携や「マネーフォワード クラウド」との連携により、 銀行口座の残高や入出金履歴、リアルタイムの会計データやなどを活用した独自の与信審査を実施。一般的なビジネスカードに比べて、高額な与信限度額の設定も可能となる予定です。

今後の展望として黒田氏は、コード決済やウォレットからの直接引き落としなどを実装し、決済手段を多様化していく意向を示されています。 また、資金移動業を取得し、企業間での送金、企業から従業員への経費精算や給与支払いといった機能の実装も検討するなどの展望を描かれています。

本ページに記載の内容は2021年12月時点の情報です。