Management. 経営陣

株式会社インフキュリオン
代表取締役社長

丸山 弘毅 Hiroki Maruyama

  • 株式会社インフキュリオン コンサルティング取締役フェロー
  • 株式会社ネストエッグ 取締役フェロー
経歴
慶應義塾大学商学部卒業後、株式会社ジェーシービー入社。信用管理部門・マーケティング部門を経て、新規事業開発・M&A部門の設立メンバーとして参画。2006年インフキュリオンを創業し、グループの経営戦略、新規事業を担当。 2015年一般社団法人Fintech協会を設立し代表理事会長に就任(現 エグゼクティブアドバイザー)。業界発展・法改正などに貢献。日本のキャッシュレス推進に向け実務・政策の両面から貢献。

株式会社インフキュリオン
取締役 執行役員 副社長

来田 武則 Takenori Kita

    経歴
    京都大学経済学部卒業後、株式会社ジェーシービー入社。信用管理部門を経て、新規事業開発部門にて電子マネー「Mondex」の戦略策定などに従事。2006年インフキュリオンを創業。コンサルティング分野において、ウォレットサービス、ブランドプリペイド、アクワイアリング事業など決済関連の新規事業立ち上げに実績多数。2018年より株式会社インフキュリオン コンサルティングの代表取締役を務める。

    株式会社インフキュリオン
    取締役 執行役員

    玉木 壮 So Tamaki

    • コーポレート本部長
    経歴
    慶応義塾大学経済学部を卒業後、みずほ証券など証券会社3社にて投資銀行キャリアを形成。内11年は香港に駐在し、アジアでの資本市場業務に従事。2015年以降、JINSホールディングス、バロックジャパンリミテッドなど東証プライム上場企業にて経営企画、財務、IR等のコーポレート業務を担当し、事業会社サイドからの企業価値向上に貢献。2020年7月にインフキュリオンに参画。2021年7月に執行役員に就任し、経営企画、経営管理、財務、IR等の業務に従事。

    株式会社インフキュリオン
    取締役

    神沢 順 Jun Kanzawa

      経歴
      上智大学文学部卒業後、株式会社ジェーシービー入社。人事部、国際本部などで勤務。 2010年決済ベンチャーの株式会社リンク・プロセシングを創業し、決済センタ立ち上げのシステム開発及び運用構築を担当。2017年10月、QRを活用した事業者向けサービスを提供する株式会社アダプトネットワークスを創業。

      株式会社インフキュリオン
      社外取締役

      重富 隆介 Ryusuke Shigetomi

      • ブラックストーン・グループ・ジャパン株式会社 代表取締役会長
      経歴
      1984年東京大学法学部卒業、日本興業銀行入行。本店審査部・NY支店プロジェクト・ファイナンス部・本店統合推進企画部等を歴任。2000年モルガン・スタンレーに入社、テレコム・メディア・テクノロジーGrの日本統括責任者等を務め、約22年に亘り大型ファイナンス・M&A遂行を支援。

      株式会社インフキュリオン
      社外取締役

      富岡 圭 Kei Tomioka

      • Sansan株式会社 取締役 執行役員 COO
      • Sansan Global Pte. Ltd. CEO
      経歴
      日本オラクル株式会社に入社し、上海やバンコクを拠点にグレーターチャイナ(中国、香港、台湾)、東南アジア、インドのマーケット開拓を担当。2007年にSansan株式会社を共同創業し、営業DXサービス「Sansan」の事業を指揮する。現在はCOOとしてSansanをはじめ、BtoB SaaS事業を統括。2023年から、Sansan Global Pte. Ltd.のCEOに就任。

      株式会社インフキュリオン
      取締役

      村島 健介 Kensuke Murashima

      • Minerva Growth Partners 創業パートナー
      経歴
      三菱商事においてIT分野での国内外の新規事業開発・投資業務に従事した後、2007年よりモルガン・スタンレーにて、様々な業界における上場・非上場企業の資金調達、IPO、M&A・戦略投資アドバイザリーを中心とする投資銀行業務に従事。LINE、メルカリ、ラクスル、freeeなどのIPOを手掛け、Global Internet Banking/Global Software Banking Groupの日本統括責任者を務めた。1999年慶應義塾大学商学部卒業、2007年デューク大学にて経営学修士号(MBA)を取得。

      株式会社インフキュリオン
      執行役員

      ナタリー志織フレミング Natalie Shiori Fleming

      • Corporate Design本部長
      経歴
      2004年University of British Columbia商学部卒業後、シティバンク、エヌ・エイ(Citibank, N.A.)やソシエテ・ジェネラル証券株式会社で勤務。2008年にINSEAD MBA卒業。2011年より楽天銀行で国際業務室長を経て、2015年よりペイオニアに入社。2015年一般社団法人Fintech協会を理事として立ち上げ、2017年~2019年まで代表理事副会長を務め、2021年11月よりインフキュリオンに参画。

      株式会社インフキュリオン
      執行役員

      熊白 浩丈 Hirotake Kumashiro

      • CISO(Chief Information Security Officer)
      経歴
      上智大学卒業後、ジェーシービー入社。情報セキュリティ部門、リスク統括部門などカード事業にかかる情報セキュリティ関連業務に従事。2011年に野村総合研究所に入社。NRIセキュアテクノロジーズに出向後、セキュリティコンサルタントとして、金融機関、製造業、流通業を中心としたSIRTの制度設計・運用、情報セキュリティ監査、PCIDSSなどに従事。2020年より株式会社インフキュリオンに参画。

      株式会社インフキュリオン
      執行役員

      高木 一輝 Kazuteru Takagi

      • 株式会社インフキュリオン コンサルティング代表取締役社長
      経歴
      明治大学商学部卒業後、株式会社ジェーシービーを経て2006年インフキュリオンに参画。主に決済系新規事業立上のプロジェクトに従事。ブランドクレジット・プリペイド・デビットの立上や決済代行・アクワイアリング事業の立上、海外決済サービスの導入など実績多数。2022年2月よりインフキュリオンコンサルティング代表取締役社長に就任。

      株式会社インフキュリオン
      執行役員

      齊藤 篤史 Atsushi Saito

      • 株式会社リンク・プロセシング 代表取締役社長
      • 株式会社アダプトネットワークス 代表取締役社長
      経歴
      複数のSIerにて金融・流通・公共等のシステム導入プロジェクトに従事した後、事業会社にて開発と運用の統括責任者として事業拡大に寄与。その後、グローバルコンサルティングファーム日本法人に所属。2018年8月よりインフキュリオンにてEmbedded Fintech事業の立ち上げに従事。2021年より株式会社リンク・プロセシング取締役として参画し、2022年6月、代表取締役社長に就任。

      株式会社インフキュリオン
      執行役員

      末澤 慶海 Yoshimi Suezawa

      • Embedded Fintech担当役員
      • Embedded Fintech事業部長
      経歴
      早稲田大学政治経済学部卒業。博報堂グループのデジタルエージェンシーspiceboxを経て、2017年よりインフキュリオンに参画。2019年6月に執行役員就任。CEO室担当役員としてEmbedded Fintech事業の立ち上げ、コーポレートコミュニケーション・HRBP部門のマネジメントを担当。2023年4月よりEmbedded Fintech事業の事業部長に就任。

      株式会社インフキュリオン
      執行役員

      吉中 慎 Makoto Yoshinaka

      • Xard担当役員
      • Xard事業部長
      経歴
      1995年神戸大学経済学部卒業。ユーシーカードを経て2006年クレディセゾン入社。マイレージ・電子マネー・NFC・CSRなどの新規事業開発を担当。2011年、国内カード会社初の資金移動業登録を実現。大手小売、通信、航空事業者との提携ブランドプリペイド事業立ち上げなど、決済分野における実績多数。2019年9月よりインフキュリオンに参画。

      株式会社インフキュリオン
      執行役員

      野口 賢吾 Kengo Noguchi

      • コーポレート副本部長
      経歴
      早稲田大学法学部卒業後、株式会社三菱東京UFJ銀行に入行。不動産や航空機を中心としたプロジェクトファイナンスの実績多数。家業にてコーポレート、海外展開、新規事業開発を所管する取締役を経て、2021年より株式会社インフキュリオンに参画、経営企画部長を務める。

      株式会社インフキュリオン
      執行役員

      角藤 靖之 Yasuyuki Kakuto

      • Embedded Fintech・ Xard担当役員
      • VPoE(Vice President of Engineering)
      経歴
      2000年4月、SIerに入社後、金融機関向けソリューションを中心にシステム開発導入のプロジェクトマネジメントを多数経験。2007年以降、システムインテグレーション部門、パッケージ開発部門、運用保守部門などの組織マネジメントに長く従事。2019年6月よりインフキュリオンに参画し、プロダクト開発、エンジニアリング組織のマネジメントを担当。

      株式会社インフキュリオン
      執行役員

      長田 嘉充 Hiromichi Nagata

      • Embedded Fintech・ Xard担当役員
      • CTO(Chief Technology Officer)
      経歴
      青山学院大学理工学部卒業後、ライブドア、ビットキャッシュにて決済システムの開発、運用に従事。2012年よりベンチャー企業であるミイルにてモバイルアプリ向けAPIの開発を担当。2016年7月ネストエッグ取締役CTOとしてインフキュリオングループに参画し、2022年7月よりインフキュリオン執行役員CTOとしてプロダクト開発を牽引。

      株式会社インフキュリオン
      執行役員

      藤井 健生 Kensei Fujii

      • Embedded Fintech・ Xard担当役員
      • VPoS(Vice President of Sales)
      経歴
      京都大学卒業。大手金融機関を経てジェーシービー入社。中期経営計画・全社予算策定等を担当。銀行とのフランチャイズ部門にて、複数の大手金融機関におけるクレジット・デビットカードの新規発行、wallet関連サービスの立上等のプロジェクトリーダーを歴任。流通系QR決済事業者、コンサルティングファームを経てインフキュリオン参画。Fintech関連の新規事業開発支援、金融機関のwalletサービス立上げ支援等を担当。

      株式会社インフキュリオン
      執行役員

      田村 栄仁 Eihito Tamura

      • finbee担当役員
      • finbee事業部長
      • 株式会社ネストエッグ代表取締役社長
      経歴
      東京大学工学部卒業後、三和銀行、ライブドアを経て2005年ビットキャッシュ代表に就任。ソフトバンクペイメントサービス顧問などを経て、2011年にコンサルティング会社を設立。 2015年インドネシアのPT Bank Mutiara Tbk.にてジャカルタ勤務後、 2016年ネストエッグ社を創業、代表取締役社長に就任。 2022年2月よりインフキュリオン執行役員に就任。